蚊トンボの落ちないブログ

主にSL230でのツーリング日記です。

三浦半島散歩ツー

 

あらすじ 

桜の季節が終わりましたね。

最近は日中の気温が上がり、1~2月から着続けた厚着装備も一枚、また一枚とレイヤーが減っていくことに季節の移り変わりを感じます。

 

私のほうは、先週末に三浦半島へお散歩ツーに行ってきました。

距離的にも内容的にも、都内からだとちょうど良いんですよねー。

でも毎回同じ場所に行っているので、少し深堀りしてきました。

 

f:id:ka-tonbo:20190422210650j:plain

今回は綺麗に一周

f:id:ka-tonbo:20190422195441j:plain

f:id:ka-tonbo:20190422195446j:plain

 

観音崎少し手前の船着き場で朝ごはん。

朝は少し雲があったけれど、日中はほぼ快晴の一日でした。

 

f:id:ka-tonbo:20190422195451j:plain

 

観音崎灯台カックイー。

中にも入れますが、現在時刻は朝6時前。

OPENは9時なので今回はパス。

ちなみにここまでの道は少し上り坂が続くので、厚着バイカーは一枚脱いでから登らないと蒸れます。私は蒸れました。アツゥイ。

 

お次は劒崎。

この下にある間口港灯台はいつも来るんですけど、その周りは歩いたことがなかったのでレッツ散策。

ちなみに急坂を通って浜まで降りられますが、砂にタイヤを取られるので直前のスペースに駐車してね。

 

f:id:ka-tonbo:20190422201112j:plain

アッ…(後悔)

f:id:ka-tonbo:20190422195501j:plain

f:id:ka-tonbo:20190422195505j:plain

f:id:ka-tonbo:20190422195510j:plain


結構奥の方まで岩場が続いており、歩くのもさほど難しくないです。

景観は素晴らしいのですが、この辺りは海抜が低いうえに高台までの距離があるので、高波が来たら死ぬしかないカンジが怖いです。

 

f:id:ka-tonbo:20190422195519j:plain

 

諸磯崎灯台も行きました。

途中で通る草の道の虫が多くなっていて、夏とかヤバそう。

ここは別荘地で微妙にひと気があるので、おにぎりをサクッと食べて出発。

 

時間がかなり余ったので、帰りの途中の海老ヶ浜という場所へ行ってみます。

 

f:id:ka-tonbo:20190422195354j:plain

f:id:ka-tonbo:20190422195359j:plain

f:id:ka-tonbo:20190422195421j:plain

 

(ほんとにこの先に浜があるんですか…)

 

f:id:ka-tonbo:20190422195425j:plain

 

目的地に到着しました。お疲れ様でした。

グーグルマップに従った先は畑でした。

ありがとう、グーグル。

 

f:id:ka-tonbo:20190422203653j:plain

 

あ、なんか一応浜に降りれそうですけど、私有地を通るらしく降りれません。

でも他に行けそうな道無いし…ごめんねごめんねー。

 

f:id:ka-tonbo:20190422195524j:plain

 

徒歩でも怖いくらいの角度のすべり易い坂を下りると浜に到着。

プライベートビーチ並みにひと気が無いとネットにはありましたが、ここも意外と人がいますね。

浜沿いに歩いていくと、初声漁港という小さな漁港にたどり着きました。

 

f:id:ka-tonbo:20190422195529j:plain

 

たぶん海老ヶ浜に行くには、港で駐車してここから歩くのが正規ルートだったみたい。

これから行く人は初声港から行ったほうがいいと思います。

バイクまでの帰り道は、住宅街を通る別ルートで戻りました。

 

f:id:ka-tonbo:20190422205132j:plain

 

帰りは鎌倉の近くを通って帰宅!

途中見かけた、江ノ電の車内がギュウギュウで微笑ましかったです。

 

 

 

 

山梨ソロ花見ツー

 

あらすじ

桜が満開ですね。

個人的には散り始めくらいが一番好きなので、今週末のお花見なんかは最高のタイミングなのではないでしょうか。

 4月4日に行った今回のツーリングは、なんか平日が休みになっちゃったんで(来月の給料少なそう…)先週行くつもりだった山梨に桜を観に行きました。

 

f:id:ka-tonbo:20190405084617j:plain

 

朝6時出発。

いつもより遅めなんですけど、やっぱ道が混みますね(当然)。

さすがに朝のラッシュに付き合ってられないので、相模湖ICまで高速でワープ!

普段あまり高速は使わないけど、料金所を何回も通るとETCクンが欲しいなぁって…。

 

f:id:ka-tonbo:20190405085940j:plain

 

甲州街道をずーっと行くと、奥の方に富士山が。

山梨側から見るのもいいね!

あと今日は雲が一つもない快晴なのでどこを走っても気持ちいい。

 

f:id:ka-tonbo:20190405091423j:plain


途中笛吹市勝沼バイパスを通ったんだけど、前方の景色が開けている上にひたすら直線の下りなので、空に落ちるような感覚になり射精。

甲州街道から外れ、10分くらい走ったところで目的地に到着。

 

f:id:ka-tonbo:20190405103020j:plain

 

ってなわけでワニ塚の桜!いいカンジに咲いてます。

周りが畑の上、桜自体は一本しかないので見応えがあります。

 

f:id:ka-tonbo:20190405103027j:plain

 

惜しむべきはすぐ近くに鉄塔と電線があること。(上の写真は電線のみ消し済み)

あと近くの仮設駐車場はすぐ満車になるので、路駐する際は邪魔にならない場所へ&歩行者に注意。

 

f:id:ka-tonbo:20190405093401j:plain

実際はこんなの

お次は神代桜

こちらはかなり観光地です。

人の数もワニ塚の比じゃないし、屋台もたくさんありました。

 

f:id:ka-tonbo:20190405094121j:plain

f:id:ka-tonbo:20190405094740j:plain

 

2枚目のものが「神代桜」です。なんでも日本最古の桜とか。

樹齢1800年~2000年らしいっすよ。もはや西暦レベル。

平日なのに人が多すぎるんで退散退散。

 

ワニ塚に向かう途中、何か気になったものがあったので戻ってみますと

 

f:id:ka-tonbo:20190405095540j:plain

 

フム…。

ま、一本くらい林道かましたところで問題ないっしょ!

だってほら舗装林道だし。頂上もそこまで距離なさそうだし。

 

f:id:ka-tonbo:20190405100550j:plain

f:id:ka-tonbo:20190405100556j:plain

 

およよ?

石が段々大きくなってきたような…。

でも眺めが良い場所や、ほぼフラットな場所もあるのでこれはアタ林道!

 

f:id:ka-tonbo:20190405100939j:plain

 

f:id:ka-tonbo:20190405103436j:plain

 

上まで行くと、荒倉山頂上まで1.2km40分の登山道がありましたが引き返します。

でもね。

引き返すとは言ったが、脇道に入らないとは言ってない。

 

f:id:ka-tonbo:20190405104240j:plain

f:id:ka-tonbo:20190405104234j:plain

 

あっ…

結局木の伐採用の道らしくすぐに行き止まり、狭い急坂でUターンを強要され無事死亡。(足を攣りかけた)

こっちの脇道はどうかな~???

 

f:id:ka-tonbo:20190405104959j:plain

f:id:ka-tonbo:20190405105004j:plain

 

あがががgっ

四輪の深い轍にやられながら降りた先は害獣捕獲用の檻があるのみ。

Uターンできる広場があるだけましか…。

この時点で結構疲れちゃったので、道の駅にでも寄って帰りますか。

 

f:id:ka-tonbo:20190405105701j:plain

タイヤに空気入れて

f:id:ka-tonbo:20190405110308j:plain

良さげな場所で写真を撮って

あとはひたすら東へ向かって帰りますゥ。

 

f:id:ka-tonbo:20190405112536j:plain

f:id:ka-tonbo:20190405112542j:plain

 

寄り道は帰り道に入りますか

なんか廃道を発見したり、変なわき道に入ってたら、道の駅が閉まってくる時間に…。

もう帰る!もう帰るからね!!!

河口湖近くの「道の駅なるさわ」、山中湖近くの「道の駅旭日丘」でお土産を買います。

今回は季節ものである桜が入ったワインと、桜のなんか甘そうなクッキー(適当)を購入。あとは都内のゼビオとホムセンに寄っておわり!!!

 

さすがにやりたいことを詰め込みすぎて、家に着いたのは21時でした。

身体もクタクタです。

 

 

 

 

三重県2泊3日ツーリング part2

 

 

二日目

おはようございまし…

快活で快活な朝を迎えたのは朝6時半。

予定では5時には起きて、6時には青山高原で日の出を迎えるつもりだったんだけど。

ま、いいか。予定なんて崩れるものだし()

天気は朝から曇りで、夜には少し雨が降る予報。

んじゃ、青山高原にいきますか。

 

f:id:ka-tonbo:20190401202552j:plain

 

お、おおおおおぅ!!!!!

でっかい!いっぱい!ふうしゃ!!!Fooooo!!!!

 

f:id:ka-tonbo:20190401204048j:plain

f:id:ka-tonbo:20190401203642j:plain

f:id:ka-tonbo:20190401204530j:plain

 

写真をパシャパシャしながら他の駐車場も回っていると、奥まった場所にカブとFTRの先客がおりました。風車を見ながらゆったりおしゃべり、とても素敵だと思います。

もうちょい奥まで道があるのでいってみると…

 

f:id:ka-tonbo:20190401205129j:plain

 

引っ掛かったな!ここから先はダートだ!!!

 

あっあっあっ、フル積載で砂利の下りはやめてえ!!

正直、この先で斜面Uターンを強要されたら帰ってこれないッピ!!

といいつつも、ちょっと進んだら小さい広場があってUターンできました。

その先にも道はありますけどぉ…

 

f:id:ka-tonbo:20190401205711j:plain

f:id:ka-tonbo:20190401205703j:plain

 

(ハードエンデューロかな?)

これは本当に落ちたら帰ってこれないので、さっさと上に戻りますよー。

 

f:id:ka-tonbo:20190401210449j:plain

 

三重の上の方に向かってもフェリー乗り場から離れる一方なので、南下して志摩を一周するプランに変更。自動車道を使って玉城ICで降り、サニーロードを南下。

 

f:id:ka-tonbo:20190401211839j:plain

 

なんか立派な橋を通りながら走ってたら、志摩に到着。

思ってたより起伏がある地形なんですね、志摩。

あともうちょい小さいかと思ってた。わりとデカイ。

特に目的は無かったので、志摩に二か所ある灯台に行ってみる。

 

f:id:ka-tonbo:20190401212211j:plain

f:id:ka-tonbo:20190401211708j:plain

 

本当にこの先に灯台があるんですかぁ…?

狭い路地をガシガシ登った先にあるらしい灯台は「御座崎灯台

一応半島の最西端だから来たけど、グーグルにあるレビュー通り、観光地じゃない。

 

f:id:ka-tonbo:20190401211659j:plain

縦位置でしか撮ってなかったのでクソデカ御免。

正直微妙。周りも木で囲われているので見応えは無いです。

 

もう一個の灯台は「麦崎灯台」で、こちらは良いところでした!

なんだけど、最初は迷って辿り着けず。

完全一車線の住宅街をGoogleMapに案内された先。

 

f:id:ka-tonbo:20190401213900j:plain

f:id:ka-tonbo:20190401213907j:plain

 

左に傾いたらツーリング終了

そのせり上がりはなんだヨォ!!!殺意しか感じない。

奥まで歩いて偵察しましたが、特に何もない行き止まりでした。

突っ込まなくて良かったぁ。(でも明らかに他のバイクの轍があった)

聡明な自分は、またせっまい路地を通って、別方向から灯台へアプローチ。

 

f:id:ka-tonbo:20190401214959j:plain

おお、これは立派。景観もかなり良い。

でも駐車場とかは無いので、車で行く人は手前の港辺りで駐車して少し歩くことになると思う。

近くに看板が立っており内容を読むと、この近くの海で9人の海女さんが消えたらしい。昔話だけどね。

f:id:ka-tonbo:20190401215349j:plain

せっかくなので、ポーズを決めてもらった

これで今回三重でやりたいことは達成したので、東京へ帰ります!

帰りのフェリーは行きと同じ15時10分発のものに乗車。

乗る前に少し時間があったので、お土産を買っておきました。

 

f:id:ka-tonbo:20190401220301j:plain

f:id:ka-tonbo:20190401220253j:plain


バイバイ三重~!!また来まーす!!

てことで三重ツーリングは終了。でも家に帰るまでが本当のツーリングだよ???

 

f:id:ka-tonbo:20190401221026j:plain

 

雨ェェェ…。

(この後静岡の友人に赤福を渡して、泊めてもらった。)

 

 

三重県2泊3日ツーリング part1

 

あらすじ

桜が咲く季節になりました。まだ寒いけど。

先週末は、いっちょ山梨まで花見ツーにでも行こうと思ったんですが…。

急に3/29~3/31が三連休になっちゃったので、三重まで遠出してきました。 

 

f:id:ka-tonbo:20190401163402j:plain

 

一日目

とりあえず都内を抜けるまで高速を使い、静岡に入ったら国道一号レーシング、なのだけど

・排気量200ちょい

・オフ車

・キャンプ道具満載

ちょっと辛いわぁ…

 

眠気と風圧との戦いに辛勝し、静岡市の西端にあるフェリー乗り場へ到着ゥ!
フェリー乗り場…
フェリー…

…?

 

f:id:ka-tonbo:20190401192658j:plain

 

(なんで畑のど真ん中走ってるんだっけ?)

マップを確認してみたら、近くのキャンプ場が目的地になってました。

この先に乗り場があるわけないよなぁ。(キャンプ場でも道がおかしいけど)

本当にフェリー乗り場に着いた時間は14時50分。出発時間が15時10分。

チケットを購入する際に、売り場のおばさんが「急げば15時の便に乗れるかもね」と言ってたので急ぐ急ぐゥ!!

 

f:id:ka-tonbo:20190401173155j:plain

フェリーの後ろの穴(意味深)

乗組員の「チッ、おっせーよ」という目線にゴメンナサイしながらも、15時の便に乗船。
次の便は1時間半後だから、乗れて良かったです。

 

実は、今回のツーリングの目的は「フェリーに乗ること」です。

だって、フェリーに乗ったら長旅感が出るじゃない?

今回乗った伊勢湾フェリーも、2017年に原付西日本ツーリングをした際にも乗ってて楽しかったので、久々に乗りたいなーと思ったわけ。

 

f:id:ka-tonbo:20190401193907j:plain

バロンロックみたいな色の固定紐

 片道三千円ちょっと、時間は1時間くらいで三重の鳥羽市に到着。

目的達成も達成したし、帰るか!!

というのもバカなので、とりあえず近くにあった伊勢志摩スカイラインにゴー!

 

f:id:ka-tonbo:20190401194122j:plain

f:id:ka-tonbo:20190401194637j:plain

 

これは…イイ道ですねぇ…。

そこそこのワインディングと街を見下ろせる景観があってGoodですよ。

時間も夕方なので交通量が皆無。

けど距離がそこまで無いのに、片道880円は高スギィ!!

700円に割引してくれる券がホームページにあるんで、行く方は印刷してどうぞ(自分は後で知った)

 

f:id:ka-tonbo:20190401200628j:plain

実家「快活クラブ」

日も暮れるので、実家に泊まって一日目終わり!

 

サイドバッグ購入

 

f:id:ka-tonbo:20190323000017j:plain

 

じゃじゃーん。

前々から欲しかったサイドバッグをついに買っちゃいました。

 

つい最近、点検整備をお店でやってもらったのですが、思ったよりも安く済んだことに加えて新サイズの追加が出ると知ってしまい、ポチッとしてしまいました。

それがこちらの「エンデュリスタン ブリザードサドルバッグ XLサイズ」です。

 

 

f:id:ka-tonbo:20190323000118j:plain

 

おお、意外と大きい…。容量は17リットル x2= 34Lです。

中身をパンッパンにして、バイクへ装着してみるとこんなカンジ。

 

f:id:ka-tonbo:20190323000958j:plain

f:id:ka-tonbo:20190323014357j:plain

 

でけぇ袋だなあ。

右のバッグには冬用のシュラフの「モンベル バロウバッグ #0」が入ってます。

これが可能になることで、キャンプがかなり捗ります。ホント嬉しい。

というのも、今までのキャンプはエンデュリスタンのドラムバッグ(51L)、XSベースパック(12L)、安物の防水バッグ(30L)の3つに道具を詰め込んでいました。

 

f:id:ka-tonbo:20190323002704j:plain

以前のバッグ三兄弟

ドラムバッグに二大かさ張る装備のテント・冬用シュラフの二つがどうしても一緒に入らず、シュラフのみを入れた防水バッグをタンデムシートに括り付けています。

しかしこの防水バッグの場所、とーってもお尻に優しくありません。

前後数センチほどしか座る位置を変えられず、1~2時間で身体に限界が訪れます。

あと、すぐ開けられるバッグが小さいバッグのみなのも、とっても不便でした。

 

以前はこんなカンジでしたが、サイドバッグ購入によって収納が増える上に、重心まで低くなって嬉しい!

 

取り付けはネットで探してもあまりよく分からなかったので、初回の装着に少し時間(1hほど)がかかってしまいました。

自分の場合は説明書のPDFを見ても…アーハン?となってしまいましたが、難しく考える必要はありませんでした。以下自分のやり方。

1.フックのある方が後ろで、そのフックをリアフェンダーにかける

2.左右それぞれのバッグから出ている長い紐を、タンデムステップ等の前側低めの場所へ括り付ける

3.シート上にかかる紐の長さを確認。長すぎたら一旦全部外して長さを調整

そもそも今の取り付けが合ってるかも知らないけど、困ったら参考にしてみて下さい。

 

ただ一点だけ、マフラーへの接触は注意!

SL230の純正マフラーには標準でヒートシールドが着いていますが、どうしてもバッグの側面が触れてしまうので、追加でエンデュリスタンのシールドを着けています。

 

f:id:ka-tonbo:20190323004425j:plain

 

自分もまだフル積載で使ったことがないので、バッグが重くなった時にどうなるかは分かりませんが、とりあえず暫く使ってみます。

 

 

 

三浦半島ツーリング

 

 

あらすじ

2/21

急に次の日の仕事がなくなって、暇になってしまいました。

明日の天気は…なんとか雨は降らなさそう!

というわけで距離的にちょうど良い三浦半島へツーリング!

 

f:id:ka-tonbo:20190222103139j:plain

 

朝早くから三浦半島を楽しみたいと思ったので、神奈川の漫喫で前泊。

 翌朝7時半に起き、ツーリング開始です。

天気は…曇り。予報だと晴れ間もあるようなので大丈夫でしょ!

 

f:id:ka-tonbo:20190222130430j:plain

大丈夫でしょ?ね?

今回は灯台巡りがメインです。

正直以前も来たことがある場所なんですが、良い場所は何度来ても楽しいので。

まずは劒崎灯台…のすぐ近くにある間口港灯台

 

f:id:ka-tonbo:20190222131300j:plain

いつ来てもシビれるカッコ良さ

劒崎灯台も悪くないんですけど、自分は断然こちらが好きですね。舐めまわしたい。

ちなみに周りは砂浜と岩場ですので、近づく際は足元に注意してくださいね。

 

f:id:ka-tonbo:20190222131812j:plain

ついでに岩場もカッコ良い

お次は城ヶ島灯台城ヶ島大橋を50円払って渡った先にあります。(ETC不可)

でもあまり見ごたえはないですよ。ホテルとお土産屋があるくらい。

天気が良ければ富士山が良く見えますが、今日は無理でした。

 

f:id:ka-tonbo:20190222132739j:plain

 

うん。

あと上を通ったらカットシーンが始まって、階下に落ちそうな場所がありました。

 

f:id:ka-tonbo:20190222133910j:plain

実は二段構えで待ち受けている

 そして本日最後の灯台は、諸磯崎灯台です。

先ほどの城ヶ島から10分ほど走ったらすぐに着きますよ。

港のすぐ横を抜けると、駐車できそうなスペースがあるのでそこに停めます。

 

f:id:ka-tonbo:20190222135306j:plain

 

ここも海を見渡せてるので、解放感があって素晴らしい。

岩に腰かけて、灯台を見ながら昼食を食べます。

一応今日巡るスポットはこれで終わりなんですが…。この時点でまだ11時半。

観てまわるのに時間がかかる観音崎灯台をスキップしたのが、思ったより時間を巻いてしまったようです。

どうしよっかなー。このまま帰るのも勿体ないなー。

 

f:id:ka-tonbo:20190222140510j:plain

 

はい、ソロ水族館の時間ですよー。

 

気づいたら京急油壺マリンパークに入館してました。

だってマップを見たら、灯台から15分ほどの場所にあるんだもの。

入場料1700円、二輪駐車料金200円です。

館内はそこまで広くありません、小粒な水槽が多めですね。

しかし平日だからか人も多くない。カップルも少なくてぼっちにも優しい環境でした。

 

f:id:ka-tonbo:20190222141537j:plain

 

さかなさかなさかなー(脳死)

水槽以外の展示物も多く、結構見応えがあります。

イルカやアシカショー・魚の餌付け等もやっているそうですが、自分の居た12時頃は次のショーまで少し間が空いていたので、今回は観ませんでした。

50年ほど前からある古い水族館らしいですが、個人的には結構楽しめました。

ショーの他にも、猛禽類や虫の展示も少しあり、いろんなものがギュッと詰まっています。

魚より人が多い都内の水族館とかよりも、自分は好きかも。

 

途中園児が遠足で来ていましたが、大きなサメやマンボウの標本があるのに全然怖がらないのに驚きました。自分だったら普通に泣いてると思います。タフだなあ。

 

f:id:ka-tonbo:20190222141543j:plain

夢に出そうなクソデカマンボウくん

1時間半ほどゆっくりと館内を見て回り、水族館を出ました。

 

これで今回のツーリングは終わりです。

やっぱり三浦半島は楽しいなあ。

三浦半島は中央を通る道が面白くない上に、ネズミ捕りが多いですが、ちょっとお出かけ程度のツーリングには良い場所だと思います。

そういえば、鎌倉にはまだ行ったことがないので、今度行ってみたいな。

 

 

おまけ

f:id:ka-tonbo:20190222143540j:plain

天使のような可愛らしさ




大洗キャンポゥ

 

あらすじ

先週の3連休が東京でも珍しい降雪により、予定していたキャンプが中止になってしまいました。

でもやっぱりキャンプがしたい。キャンプ!キャンプ!

というわけで今回は大洗キャンプ場に向かいます。

このキャンプ場利用は初めてですが、結構評価が良さそうなので期待できますね。

ちなみにゼルビス乗りの友人が同行者です。

 

f:id:ka-tonbo:20190222102325j:plain

行きのルート

 

テントサイトは予約が無く9時受付開始なので、今回は朝6時に出発。

国道6号をずーっと走りました。

 

11時過ぎ、大洗到着。

場所取りをしなければいけないので、キャンプ場へ行きます。

 

f:id:ka-tonbo:20190222122108j:plain

 

思ったよりも広いうえに、空いていました。良い場所も取れて良かった。

テントの設営が終わったので、街へ買い出しに行きますよー。

まずあの赤いやつのとこにでも行きますか。

 

f:id:ka-tonbo:20190222105733j:plain

 

めんたいパークで肉まんを購入。

せっかくだからビーチまで行って食べたけど普通に冷めた。

でも肉がみっちり詰まってておいしー。

 

f:id:ka-tonbo:20190222110415j:plain


波にどれだけ近づけるかのチキンレース。本気で攻めたら負けました。(濡)

あとでっかいフェリーがいました。今年の夏にでも行きたいですね。北へ。

どうでもいいことが済んだので買い出し、買い出しィ!!

友人の持ってるブランケットが暖かそうで欲しくなり、近くのホムセンへ寄ってみる。

んで、買いました。ネコ。

 

f:id:ka-tonbo:20190222105751j:plain

(…なにを買いにきたんだっけ?)

 

 その後、キャンプ場のすぐ裏にあるスーパーで食糧の調達。

今回は友人が焚火台を持ってきたので焼き鳥です。

やっぱ持つべきものは(焚火台を持ってる)友人だね!

 

キャンプ場へ戻るとポツポツと雨が。予報では降るはずじゃなかったのに…。

とりあえず夕方までやることがないのでお昼寝。

 

夕方、テントから出てみると雨は止んでました。

友人曰く少し降っていたそうですが。まぁ、止んだなら問題なし。

てことで、点火ァ!!

 

f:id:ka-tonbo:20190222112016j:plain

 

あー、最高。焼き鳥も正解でした。

ちょっとお酒を飲みつつ、ダラダラと。

でもちょっと薪を買い過ぎたのか、余ってしまいました。

あと…あと4本燃やさなきゃ…(薪ノルマ)

 

f:id:ka-tonbo:20190222112010j:plain

 

ちなみにテント周りはこんな感じ。

手前の三脚の椅子が自分のやつなんですけど、座る面積が少なすぎてお尻が辛いです。

地面もガンガン掘っちゃうし。自分もパチノックスくん欲しいなぁ…。

 

 

翌朝

朝起きると6時過ぎ。

残った薪を消費して朝ごはんを食べます。

 

f:id:ka-tonbo:20190222112022j:plain

 

分けてもらったカフェオレを飲んで一息…ついてたらあれ?

チェックアウトまでの時間が足りないかも。

とりあえず薪をガンガン燃やしつつ、荷物の撤収を進めて…。

なんとか10時のチェックアウトに間に合いました。あぶなかったぁ。

朝から焚火は時間がヤバイ(教訓)

 

そんなわけでキャンプは終了です。帰りにかつやで揚げ物食べて帰りました。

 

おまけ

f:id:ka-tonbo:20190222112027j:plain

(このあと滅茶苦茶押し込まれた)